子どもから大人まで宇宙を楽しみ学びにつなげる

大人向け「宇宙飛行士の育て方」

宇宙飛行士の育て方
林公代 監修

3月に募集を締め切ったJAXAの
宇宙飛行士選抜が今まさに行われています。

書類選考の結果が発表され、
0次試験の英語試験が、つい先日行われたところ。

宇宙飛行士は、
ごく僅かな限られた人材しかなれない
というイメージが強くて
「すごいなぁ」「でもうちとは程遠いな」と
思われることが多いかもしれません。

なので、お子さんが宇宙飛行士になりたいと言った時、
リアル感があまりないかもしれないですね。

でも、
宇宙飛行士も、訓練を積むうちに宇宙飛行士に育っていくんです。
人より集中力があるとか、誰とでもうまくやっていけるとか、
リーダーシップ取れるとか、ちょっとした特徴はあると思いますが
一般人とそれほど変わりないとのこと。

この本で、
宇宙を目指すという事はどんな世界なのかを知っていただき
子育てにも活かせるなと感じてもらえたら。

本当に宇宙飛行士を目指さなくていいんです。
(出来ればなって欲しいけど)

宇宙飛行士になる条件や資質は、
社会に出て幸せに生きていくための
ヒントになる事は間違いないよ!
とお伝えしたいのです^_^



#宇宙 #宇宙教育
#勉強アカウント #情報誌
#小ネタ #非理系 #ママ #親子のコミュニケーション


読んでみたい方は、ひがしまつやま宇宙科学ルームの図書コーナーにあるので
事前にお声掛けくださいね。
(いつもあるわけではないので・・・)

The following two tabs change content below.
★株式会社 宇宙の城 代表 ★元ステージ3の乳がんサバイバー(ひと通り治療を終えて経過観察中) ★著書:「はじめての宇宙教育★Space Fun Book」 Amazon Kindle本「宇宙学・天文学」ジャンル1位獲得! ★宇宙の城インスタアカウントで宇宙のいろいろオススメ更新中! ★高1男子・中2女子&小5女子の母 ★3600名以上の親子と全国各地で実験工作ワークショップ開催 ★日本宇宙少年団東松山分団長 LINEやメルマガご登録で宇宙で遊べるワークPresent中♪ ウーパールーパー3匹飼育中〜