子どもから大人まで宇宙を楽しみ学びにつなげる

苦手なものは苦手!だけど・・・?!

こんにちは!

★宇宙を楽しみ、学びにつなげる
宇宙の城
スペースエデュケーター

★宇宙時代の地球人を育てる
日本宇宙少年団 東松山分団長

★中高生のための宇宙教育
Sora Education 編集長

おがさわら なおこです。

今日も、ご登録&開封いただき、
本当に!ありがとうございます♪

こちらのメルマガは、
今までに
当方のワークショップなどに参加された方、
名刺交換された方、キャンペーンに登録された方に
心をこめて
お送りしています!

昨日、午後から高校の入学式に行ってきました〜

学校が我が家から1時間以上かかるところにあるので
移動に少々疲れましたが、良き入学式でした!
(体力落ちてるんですね〜)

おかげさまで手術した胸の方の腕も普通にあげられて
着付けは無事にできまして
(何度も自分でやってるんですが、
帯は何度やってもすらっといかないのでハラハラする)

何名かのお母さん達から
「着物姿素敵ですね〜」
「羽織も素敵で勝手にテンションあがっちゃいました!」
なんて言っていただいて♪

卒業式で着て、干しっぱなしだった着物、
見事に着回しました٩( ‘ω’ )و

どこの入卒式に行っても
着物着てる人って大体2人くらいですね。

着物は「ちょっと太ったかも」くらいなら
着付けのさじ加減でなんとかなるので
「やばい!スーツはいらない!」ということがない!

着物もサイズがあるので、
明らかに体が大きくなっちゃうと前がしまらない
なんてこともあるけど(あるのか?)
少しくらいなら着る時になんとでもなるのが
助かるのでおすすめですよ。

今からちょっとずつ着付けに入門したら
次の春には着物着られるかもですね〜

最近、写真を掘り起こすことがあって
写真アプリをあさっていたら
ICTの支援で小中学校に勤めたときの、
理科の教科書を購入したという記録が。

私は、こうして宇宙に興味を持つまで
全く理科にも興味がなくて

理科の教科書ってパラパラ見てると
虫とか両生類のアップが
いきなり出てきたりするし( ;∀;)
(油断できない!)

「なんでそれがそうなるのよー?」
みたいなのがほんと理解できなくて(゚ω゚)

苦手でしたね〜

いろいろなことを経験して
少しは理解できることも増えましたが

どうしても、虫とか魚とかは触ることはできず!

そんな私のようになってもらいたくなく、
息子には、もっと小さい時から生き物に触れさせよう
なんて思って

幸い、市内に県立の立派な動物園があるので
幼稚園に入る前は、週3で通い
入園したら園外保育や遠足で何度も連れてってもらって

これはもう、動物好きになって
意思の疎通も図れるくらいになるかもぉぉぉ〜!

なんて期待していました。

が!!

小学4年生ごろかな?
気づいたら私と大して変わらない状態で
「ん??なんでだ??」
というツッコミしたくなるくらい。

ガーン_:(´ཀ`」 ∠):

一方、当時赤ちゃんで背負われて
一緒に動物園に連れて行かれていた長女が

蜘蛛以外ならなんでも大丈夫!
というツワモノに育っておりました〜〜

娘を心の底から尊敬したのは、
小学2年生の時に「マダガスカルゴキブリ」を手に乗せて
かわいい〜と愛でているのを見た時。

その場にいた誰もが、虫が大丈夫なパパですら
「うぇぇ〜」って言ってたのに。

それからというもの、
ママの肩に虫がついた〜!とか
水槽から魚が脱出した〜!とか
カエルが〜
トカゲが〜
ヤモリが〜・・・
全て、娘を呼んで対応してもらっています(°▽°)

カエルにいたっては、素手で
ぽこぽこ捕まえてきます〜〜〜ひぃぃ

そんな長女に育てられた
(何かと忙しくしてきた私に代わり)
次女も、生き物が大好きで特にカエル好き。

結局、一番力を入れた長男が
一番生き物と距離が遠い感じになりました(゚∀゚)あらまぁ

どうしても、苦手なことがあると
「なんでもできるに越したことはないから
できるようになるといいよ〜」なんて
すすめたくなったり、
そんなつもりなくても押し付けちゃってた

なんてこともあるでしょうが
(親子だと余計に・・・)

苦手なものは苦手!
そこにフォーカスしすぎないのも大事ですよね。

でも、何が得意で何が苦手か
判断するためには、なんでもやってみないと
わかりませんよね。

よく「宇宙飛行士になるには
なんでもできないとダメですよね?」
とご質問をいただくのですが

それは、やっぱりできるに越したことはないですが
苦手なことがある分、得意なこともあるはずなので
そちらを伸ばすことが大切
だとお答えしています。

人はみんな得意な部分が違うから、
それぞれが得意なことでバランスよく助け合えたら
そんな良いことはないですよね!

宇宙飛行士はチームワークを大事にしますが
普段の私たちの生活(家族・友達・会社や学校)でも
そういう考えでいいんじゃないかなぁと思っています。

ちなみに、私の推し・油井亀美也宇宙飛行士は
ご実家が野菜(レタス)農家さんですが
野菜が嫌い、特に大根が苦手らしいですよ(°▽°)

食べ物の好き嫌いって宇宙飛行士にとって
結構大事なとこじゃないかと思いましたが
ご本人の努力で、バランスに気をつけているので
なんとか大丈夫なようです( ´ ▽ ` )

やっぱり食事も物事も人間関係も、
バランスって大事ですね!

それでは最後に!
学校で役に立つかどうかはわからない?
スペースファンドリル!!

今日は
<うちゅう社会>

\それではいってみよ~/

この図は、何県でしょうか?

ヒントは、
九州地方にあって
ロケットの発射場が2カ所もある!

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

はい!正解は

鹿児島県でした!

ふたつの打ち上げ場、

一カ所は、南種子町にある
種子島宇宙センター。
ここでは、気象・放送・通信など
実用衛星を打上げています。

もう一カ所は、肝付町の
宇宙空間観測所で
宇宙科学のための天文観測や
惑星探査機を打上げています。

宇宙好きな大人も子どもも
1度は行ってみたい場所ですね〜♪

この内容がなにかお役に立てたら幸いです!
ではまた、次回のメールマガジンで♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

———-☆———-☆———-☆

本日の、宇宙の城Space Educationメールマガジンはいかがでしたか?
一言でも良いので、感想をこちらのメールに
ご返信頂けたら嬉しくて、舞い上がって
宇宙まで 行けちゃうかもしれません!

頂いたご感想は、 匿名でご紹介させて頂く場合があります。
お返事はすぐには出来ないかもしれませんが
一通ずつ大切に読ませていただいております。

———-☆———-☆———-☆

おがさわらなおこ

———-☆———-☆———-☆

このメルマガを

購読したい!!
または
お友達やお知り合いの方に役立ちそう!
と言うことでご紹介いただける場合は

宇宙の城 Space Educationメルマガ登録ページへ↓
https://space-castle.jp/mailmagazine/

———-☆———-☆———-☆

The following two tabs change content below.
★株式会社 宇宙の城 代表 ★元ステージ3の乳がんサバイバー(ひと通り治療を終えて経過観察中) ★著書:「はじめての宇宙教育★Space Fun Book」 Amazon Kindle本「宇宙学・天文学」ジャンル1位獲得! ★宇宙の城インスタアカウントで宇宙のいろいろオススメ更新中! ★高1男子・中2女子&小5女子の母 ★3600名以上の親子と全国各地で実験工作ワークショップ開催 ★日本宇宙少年団東松山分団長 LINEやメルマガご登録で宇宙で遊べるワークPresent中♪ ウーパールーパー3匹飼育中〜